my History

2009年4月 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻(MOT)へ入学
2011年1月 ボードゲーム製作事業を始動
2011年3月 MOTを修業
2012年1月 個人事業"Product Arts"を起業
2012年3月 ゲームマーケット2012大阪に出展。初作品「COMPANY:BOCG」を発売。
2012年5月 ゲームマーケット2012春に出展。
2013年3月 ゲームマーケット2013大阪に出展。2作目「AKINDO」を発売。
2013年4月 ゲームマーケット2013春に出展。
2013年10月 キックスターター発「Akiba Anime Art Mangazine」付録TCGのシステムを担当。
2013年12月 3作目「BIRTH」を発売。
2013年12月 ゲームシステム担当の「真空管ドールコレクション」がJH科学から発売。
2014年1月 第1回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2014年3月 ゲームマーケット2014大阪に出展。「BIRTH第2版」を発売。
2014年4月 ”プロダクトアーツ合同会社(Product Arts LLC)”を設立。
2014年6月 ゲームマーケット2014春に出展。「彼女のカレラRS TTG」を発売。
2014年7月 北陸ボードゲームフリーマーケットに出展
2014年10月 SPIEL'14(ドイツ)に出展。
2014年11月 ゲームマーケット2014秋に出展。
2015年1月 第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2015年3月 ゲームマーケット2015大阪に出展予定。
海外向けブランド「cocolo games」から「ART OF WAR the card game」を発売。
2015年5月 ゲームマーケット2015春に出展。
2015年6月 ゲームデザイン論を寄稿したWEB-DB PRESS vol.87が技術評論社から発売。
2015年7月 Board M Party(韓国)、Swan con(台湾)に出展。
2015年10月 SPIEL'15(ドイツ)に出展。古事記学習カードゲーム「神道」を発売。
ゲームシステム担当の「Beast Master Tale」がSony Music Entertainment社から発売。
2015年11月 ゲームマーケット2015秋に出展。
2016年2月 ゲームマーケット2016神戸に出展。
2016年3月 Swan con(台湾)に出展。
2016年5月 ゲームマーケット2016春に出展予定。新作「Twelve Heroes」発表予定。
2016年8月 GEN CON(米国)に出展予定。
2016年10月 SPIEL'16(ドイツ)に出展予定。

2015年11月19日木曜日

ゲームマーケット2015秋に出展します!

今週末の11月22日(日)、東京ビッグサイトで行われるゲームマーケット2015秋にProduct Arts LLCとして出展いたします!

>>ゲームマーケット公式サイト
http://gamemarket.jp/

今回は新作の「神道」の発売がメインです!
イベントということで、色々と特典をご用意しております♪

神道に関しては、公式サイトをご覧ください。
http://shintoh.net/

●発売特典その1

通常販売価格1,800円のところを、特別価格1,500円にて販売いたします!

●特典その2
神道をご購入頂いた方に、BIGアマテラステッカーを無料差し上げます!
※ステッカー単体は500円にて販売予定。

アマテラステッカーは高耐久用紙使用!パッケージとほぼ同じサイズの迫力!となっております♪
ゲームマーケット以外での配布は一切予定しておりません。
数量が限られておりますので、先着にて!
なくなり次第終了させて頂きます。

神道のほかに、絶版寸前の既存製品等も少しだけ持っていきます。

ブース番号はA50です!


試遊卓もありますので、是非あそびにきてください~

2015年11月3日火曜日

ドイツ出張記

遅ればせながら、、

10月の6~13日にかけて、SPIEL'15の出展のため、ドイツに出張に行ってきました。

■6日

前回は格安の(というほど安くもない)Air Chinaでしたが、今回はルフトハンザの、セントレアからフランクフルトの直行便で行きました。約10万円だったので、なかなか使い勝手がよさそうです。

となると競争率も高く、二か月前の予約でチケットは取れましたが、当日は満席。。(去年のCAはガラガラで、横になって寝れましたが…)
帰りの便はダブルブッキングが発生していたようで、謝礼600EURで別の便への変更願いがアナウンスされておりました。

ルフトハンザはスターアライアンスなので、全日空の日本人乗務員が搭乗しており、日本語が通じる&料理も和食が選べる&機内がキレイ(中華比較)と、狭いなりに快適ではありました。

それはさておき、12時間弱でフランクフルト空港に到着。
まずはモバイルショップを探してプリペイドSIMをゲット。

ICEもセットのチケットだったので、預入荷物の受け取りは、”列車の乗り場らへん”という不安しかない情報をもとに、行く先行く先の案内所で聞きまくりながらどうにか荷物を確保・・・例のごとく独りなので、このスリルがたまらないですね。

ホッとしたのもつかの間、ICEが時間になっても来ないw
電光掲示板の表示も消えて、次の便が表示され、なかなか身が引き締まりましたが、40分遅れで到着。無事にデュッセルドルフへ。

ルフトハンザのチケットはデュッセルドルフまでだったので、そこからエッセンまでのICEチケットをWeb購入していたのですが、40分ディレイによって当然のごとく乗れず・・・添乗員に聞いてみたら、「問題ない。このチケットはどれに乗ってもOK!」とのことで、快速列車に乗ってなんとかエッセンに到着。

ホテルは中央駅の目の前だったので、懐かしい景色を味わいながら無事チェックイン。
駅のスーパーでビールとパンを購入して夕食をとったら疲労で即寝でした。

■7日
開幕前日ということで、この日は設営。
共同出展だったUtsuroiの山田空太さんと合流し、会場のメッセへ。

色々とトラブルがありながらも、現場で助っ人の助けを借りつつ、巨大ポスターの設置完了。
ここで、事前に送った荷物を受け取りに、独り会場を抜けて、エッセンの北にある税関(?)施設へ。
これが今回味わったメイントラブルのうちの1つだったわけですが、結局荷物は受け取れず。

メッセに戻ると、スーパーイケメン通訳のKaiくんが来てくれていて、顔合わせ。
JH科学のJH氏とアシスタントさんとも顔合わせ。

Oink Gamesさんのブースが目と鼻の先だったので、こちらもご挨拶を。

設営を終えて、エッセン中央駅近くのアジアン食堂で山田さんとご飯。
翌日に備えて早々に解散…のつもりが熱く語り合い過ぎて結局遅くなってしまいました。

ちなみに時差ボケで、このあたりから体調が順調に悪化しておりました。w

■8日
いよいよ開幕初日。もう1人のメンバー、N氏と中央駅で合流して、メッセへ。
列車は超満員。メッセも開場を待つ参加者で人があふれておりました。

Hole 7という奥の方の区画だったため、いきなり人が押し寄せてくる、ということもなく、ぼちぼちと来られるお客様を対応しておりました。
平日ということで、やはり業者の方が多かったです。

この日は17:00頃には引き上げて、もう1つのミッションの為にデュッセルドルフへ。
せっかくの機会だったので、前々から連絡をとりあっていたデュッセルドルフ・ローターアクトクラブの例会へ参加してきました。
純粋に友達作りということで。


この日はたまたま、エッセン・ローターアクトクラブとの合同例会で、ブラジル、シリア、ルーマニアのビジターも参加しており、大変盛り上がっておりました。
例会はドイツ語だったので一切理解不能でしたが、その後のビールバーでの懇親会では英語だったのでコミュニケーションとれましたw

終電ぎりぎりでエッセンに戻り、就寝。

■9日
この日は朝から、Kaiくんを引き連れて税関へ。
無事に荷物を受け取って、昼頃に会場入りでした。

この日も業者の方がメインでした。
去年より英会話が多少出来るようになったので、基本的な接客は問題なくできましたが、
「ドイツ語版はないのか?」という問い合わせがちらほらあり、世界大会といっても、やはりドイツ語の準備は必要だなぁと思いました。

体調が絶不調だったため、1時間ほど早退して(仕事しろw)ホテルへ。
とにかく頭痛がすごくて、薬飲みまくりでしたw

スタッフの作戦会議権ディナーにはなんとか参加し、肉&ビールとともに、SPIELのことやら今後の展望やらを熱く語り合いました。

■10日

ようやく体調回復!
土曜日と言うことで、ファミリー層が一気に増えた印象でした。
また、レビューするからサンプルをくれ、という”たかり”もこの日から出現しましたw

ブース運営は人で不足で超タイトでしたが、3日目ともなると色々と最適化して慣れてきました。

この日はちゃんと閉幕まで運営し、夜は昨年SPIELで出会った友人らと山田さんとディナーへ。
再会が嬉しくてテンションはMAX!


超ローカルなビールバーみたいなところに連れて行ってくれて、ワイワイと盛り上がりました。

■11日
最終日。この日のミッションはリテーラー、ディストリビューターにガンガンと交渉して、
在庫を全てはけさせることでした。

午前中は(恐らく宗教的な理由?)人が少なく、かなり焦りましたが、8日、9日に来てくれた業者の方々が再訪問してくれて、意外にもサクサクと話が進み、バネスト中野さんの神アシストもあり、在庫ゼロで撤収できました。
人と人とのつながりの重要性を感じました。

そこから打ち上げへ。山田さん、Kaiくんと、とにかく米が食いたいということでエッセンの中華料理屋へ。
準備から数えて5日間を共に戦った戦友ということもあり、話が尽きませんでした。
その後、Kaiくんと涙の別れのあと、山田さんとサシ飲みで激アツの議論。自分の中では、今回の出張の中で一番価値のある時間でした。

■12日
朝、荷物をまとめて、エッセンからデュッセルドルフへ。
偶然にも途中の駅で目の前の扉からJH氏が乗車されてきたので、感想など共有しました。

次の乗り換えまで1時間半ほどの余裕を持って、デュッセルドルフ中央駅到着。
ルフトハンザの自動券売機でICEと航空券をゲットして、一安心。

カフェで時間をつぶした後、ホームでICEを待っていたら、列車到着5分前にまさかのホーム変更らしきアナウンスがwしかもドイツ語のアナウンスのみで、聞き取り不可能。インフォメーションまで戻る時間的余裕もなく、隣のホームにたぶんこれだろうと思う列車が来たので、乗車。
ミスったら終わりというこの緊張感w最後まで気が抜けませんね。

フランクフルト空港に到着し、あとはスムーズに帰国まで漕ぎ着けました。

■総評
ほとんどSPIEL出展外のことばかり書いてしまいましたがwハプニングばかりの出張でしたが現場の試行錯誤で結果的に目標は達成できて、満足の行く内容でした。
昨年はほとんど参加者という形でしたが、今回は完全に出展者として参加してみて、全く違う形式を味わいました。
どれだけ周到に準備を進めても、一定のトラブルは避けられない。。まずは行動して、トラブルや失敗という経験を積み重ねて、レベルアップしていけるんだなと、実感いたしました。

今後も、積極的に活動して行きたいと思います。
来年までには、もっと英語能力を高めて、商品力も高めていきたいです。

2015年10月5日月曜日

古事記学習カードゲーム「神道(SHINTOH)」が完成しました!

エッセンを目前にして、新作ゲームが完成しました!
古事記学習カードゲーム、「神道(SHINTOH)」です!

国内流通は11月22日のゲームマーケットからになります♪

このゲームは、名古屋青年会議所の悠久の大義研究委員会さまが、カードゲームを通して子供たちに古事記を学んでもらいたい、という目的を達成するために、名古屋に根差した学校である名古屋HALさま、それから企業であるプロダクトアーツ合同会社が協力して製作を進めてきたモノになります。

HALの学生さんたちに、イラストとゲーム開発に関わってもらい、坂上がデザインと監修を務めました。
学生さん以外には、イラストにはフー星人さん、グラフィックデザインにはロサさんにご協力頂きました。

学習要素として、ゲームのルールブックのほかに、古事記の解説書が同封されています。

また、神様のカードを集めるゲームなのですが、その組み合わせによってボーナス得点が得られるようになっております。
組み合わせは、暗記していると少しだけ得点が高い、という”知識の差が優勢をちょっとだけ傾ける”ように設定されています。

古事記を知らない方でも、解説書を一度読めば、世界観が見えてきてすぐに覚えられると思います。また、世界観が共有できていると、ゲーム自体もより盛り上がります!


ここからは少しゲーマー向けの解説になりますが・・・
監修という立場で私が拘り続けていたのは、学習ゲームでありながら、学習面だけでなく、ゲームそのものも独特で十分に楽しめるオリジナルコンテンツ、という点です。

このゲームのシステムは、非常にスッキリとした競り上げ式のオークションゲームです。供物(いわゆる、お金)をつかって神様のカードを競り合います。

特徴として、競りから降りる際に、ベットしていても、まったくベットしていなくても、ベットしたものが全て手元に返って、なおかつ、1枚オープンになっている供物カード(収穫カード)を獲得できます。

一見するとありがちな競りゲーなのですが、この要素によって、競りに参加するリスクが無く、競りゲーム特有の”プレイングの難しさ”が大きく緩和されています。

また、供物カードは強さが1~3の三段階で、1:2:3が、それぞれ15:10:5の比率で入っており、単に競りだけに着目するのではなく、収穫カードの価値も、いま競りから降りるべきかどうか、という判断材料になります。

ストレス無く競りが楽しめて、なおかつ共通カードである収穫カードによってもカウンティングや心理戦などのインタラクションが生まれて、シンプルでありながらノンゲーマーもゲーマーも楽しめるような設計になっています!

・・・つい熱が入って長文になってしまいました。

「神道」の詳しい情報は、専用FBページとBGGにて公開していきます!
是非ご覧になってください~

■「神道」 オフィシャルFacebookページ

■Board Game Geekページ 「神道(Shintoh)」

このゲームを完成させるにあたり、ご協力いただきました全ての関係者の皆様に、心より、感謝申し上げます。

「神道(SHINTOH)」
対象年齢:6歳~ / プレイ人数:2~4人 / プレイ時間:20分

●内容物
・古事記解説書:1冊
・ルールブック:1冊
・カード:52枚

●クレジット
製造:プロダクトアーツ合同会社
監修・ゲームデザイン:Takashi Sakaue
開発チーム:香ノ木雄大、佐伯星、北野敦士、浦島遼
イラスト:佐々木香奈、フー星人
グラフィックデザイン:Takashi Sakaue、ロサ
戦略マネジメント:中川コージ
製作協力:公益社団法人名古屋青年会議所 悠久の大義研究委員会、学校法人・専門学校 HAL名古屋

●説明書
・古事記解説書

・ルールブック

2015年7月21日火曜日

Swan Con 2015 Taipeiに出展してきました!

7/17~7/20にかけて、台北に出張に行ってまいりました!
初めての台湾というこということもあり、出発前夜はワクワクで眠れませんでしたw

17日はロータリーの仲間たちと合流して台北を堪能!
同じ旗の下に活動しているというだけで、即友人として繋がれる国際ロータリーの素晴らしさを改めて実感しました。

翌日の18日、いよいよSwan Con当日!
いつものようにブースをセットアップして、9:00の開幕を迎えました。
もともと2日開催のところが急きょ1日に圧縮されたこともあり、来場者は前回の1,000名から1,500名以上(入場チケットでのカウンティングによる数字)だったそうです。昼過ぎから会場はかなり混雑して、最後にはステージ上で抽選会のパフォーマンスもあり、私も少し出演致しました。ステージだけでなく、スタンプラリーやMtGの大会、ほぼ試遊卓メインのレイアウトからして、かなり遊べるイベントだったと思います。しかも入場無料!
そのおかげで、買うというよりかは遊ぶ方がメインになっており、販売数は日本と比べるとかなり少ないものでした。在庫に関してはSwanpanasiaの担当者と買取交渉が成立して助かりました!
イベント中はロータリー仲間が常駐してくれて、インストを手伝ってくれたり本当に良くしてくれました。。イベントの後はそのメンツ+αで集まって食事⇒観光⇒クラブ、のコンボで深夜まで…w
(↑国際ロータリー第3520地区ローターアクトの皆と♪)

19日。この日はSwanの担当者と、バネストの中野さんと一緒に、台北のショップを3店舗回りました(集合時間が遅めで助かりました…w)。
プレイスペースメイン、ショップメイン、レストランメイン、という個性的な3店舗でした。いずれも店内は広く、オシャレで、空調も良く、たまり場として最高の場所だと思いました。
日本ではなかなか調達できないゲームを購入しつつ、自分のゲームを店の方に遊んでもらったり、意見交換をしたりしました。
この日も非常に有意義な一日でした。

その後は例のごとく・・・w

20日、早朝に帰国。

利益だけを見るとやや赤字くらいでしたが、実際に自分の足で動いて、目で見て、現地の方々とコミュニケーションをとって、得るものは大きかったです。
ゲームというツールが架け橋となって、異国の人とつながっていけるというのは本当に偉大なことだと思います。
ゲームデザイナーという仕事を誇りに思います。

非常に地道な営業努力ではありますが、引き続き行動していきたいと思います!!

今は中国語を勉強してもっと世界の方々とのつながりを広げていきたいと思っております!(三声の発音が難し過ぎて既に挫折気味w)

余談ですが、
食事に関して、韓国は最高!でしたが、台湾は全般的に中華料理特有のオイリーな感じで、自分には合わなかったです…次回は味噌汁くらいは持っていこうかと思います。。

2015年7月9日木曜日

学生さんとの共同プロジェクト

今、特別講師として専門学校の学生さんを指導させて頂きながら、彼らのアイディアをベースとしたゲームを作成中です!

秋には成果物が出せると思います。

2015年7月8日水曜日

BoardM Party(韓国)に出展してきました!

BoardMのJadeさんから、BoardM主催のイベント”BoardM Party”への出展のお誘いいただき、即答でOK!


7/2~7/5の間、単身韓国出張に行ってきました。
初めて一人で海外へ行って仕事をしてきました~

7/2、中部国際空港から1時間半ほとで仁川国際空港へ。近い!
そこからリムジンバスでソウル市内のBoardMに向かいました。 
BoardMはJadeさんと奥様が経営されているボードゲームショップです。店内は広く、沢山のゲームとプレイ卓がいくつか設置されていました。
店を開いて5年ほど、だそうです。

Jadeさんと昼食に行き、私のリクエストでユッケジャンを頂きました。美味!

その後、Jadeさんの車でソウルを南下し、ゲームデザイナーJuhwa Leeさんが経営されているボードゲームカフェ「スモールワールド」へ。
そこでGary Kimさん、Hopeさんと出会いました。

Kimさんはコリョのデザイナー、HopeさんはギルドマスターやGM2015大阪で出されていたDOMEのデザイナーです。

いくつかのゲームをプレイし、Jadeさんはイベント準備のため離脱。
Leeさん、Kimさん、Hopeさんと夕食へ。
韓国といえばやはりコレ!
肉を食らいながら、ゲームについて熱く語り合いました。基本的にコミュニケーションは英語で。Hopeさんが若くして英語、日本語を習得されていたので、かなり助けられました~

その後、江南のホテルへ。

7/3、この日は翌日の準備を済ませ、ホテルに籠ってひたすら開発案件を進めておりました。Jadeさん紹介のホテルで、かなり快適でした~

そしてイベント当日の7/4。
ソウルの北にあるDDPという施設で行われました。江南からは地下鉄の2番線(緑)で30分ほど。表示のハングルが読めなさ過ぎてやばかったですが、タブレットで位置をトラッキングしていたので問題なく到着。素晴らしい時代になったものです・・・
DDPはとりあえずデカい!2番線を降りて目の前に直結していたので、たどりつくことは辿り着きましたが・・・迷子になっているところをJadeさんに捕獲され、なんとか会場へw
会場はとてもキレイで、天井も高く、素晴らしい環境でした!
Jade氏によると、「今回から初めてDDPを使うんだ!でも超高いんだよねぇ~(笑)。頑張って次もココを抑えるよ~」、とのことでした。
BoardM Partyは5年前に細々と初めて、少しずつ規模を拡大して今は来場者1000人の規模にまで成長した、とのことでした。
とりあえず設営。衣類を最小限に抑えて、ほぼゲームで埋め尽くされた荷物を解放!
通訳のキム君も無事に合流して、無事に開幕。
開幕ダッシュ!・・・というものはほぼ無く、(数個のBIRTHが速攻で売れましたが)少しずつお客さんが増えていくような印象でした。
通訳のキム君が働き者で助けられましたw
とはいっても彼と僕との2人でのブース運営だったので、自分もガンガン接客しました。英語はほぼ通じたので、まったく意思疎通できない、とう状況は一度も発生しませんでした。
お客さんが自ら予習して、勝手にインストをしてくれることもw
ゲームマーケットとの違いは、お客さんんは遊ぶ目的が多く、遊んでも購入まで至らない割合が多かったです(うちだけかもしれませんが…w)。
また、カップルや家族、おばちゃん集団(失礼!)も多々見受けられました。

売れ行きはまずまずといったところでしたが、自分のつくったゲームが韓国の皆さんにワイワイと遊んでもらっている光景や、差し入れをもらったり、サインを求められたりと、ゲームは国境を越えて通じ合える素晴らしいツールなのだなと改めて実感し、じわじわ感動しておりました。

10:00~20:00という長丁場のイベントを終え、Kimさん、Hopeさんの誘いにより、ソウルのゲームデザイナーの集まりKBDA(Korian Boardgame Designers Association)の打ち上げに飛び入り参加しました。
チキンとビール!
日本のゲーム事情や、互いのゲームの話など、終始盛り上がりました。
食べ終えて、プロトタイプを取り出して真剣に議論されている方も。
刺激的な一日でありました。

そして翌日帰国。
今回の出張では、とにかく皆さんの親切さに助けられました。Jade氏には特に感謝しております。
韓国のマーケットは発展途上とのことで、この先、自分も大変微力ながら、その発展に貢献できたらいいなと思います。
それから、今回一人で行って開拓してきた一連の経験で、海外への自信が少しつきました♪

来週末は台北で行われるSwan Conに出展して来ます。
台北はロータリーも盛んなので、彼らとも交流してこようと思います。

ちなみにJade氏とKim氏はSPIEL'15に出展されるとのことで、今から再会が楽しみであります!

2015年6月24日水曜日

ゲームデザイン理論を寄稿させて頂きました!


アプリ開発者向けの雑誌「WEB-DB PRESS vol.87」にゲームデザイン理論を寄稿させて頂きました。
26ページに渡る特集となっております!

これだけの分量の執筆は初めてで、至らない点などあるかもしれませんが、ご容赦ください~

2015年4月13日月曜日

ゲームマーケット2015春AOW予約受付開始!

ART OF WAR the card gameのゲームマーケット2015春予約の受付を開始いたしました♪

>予約フォーム

通常価格1,800円に対して、
1,500円!!さらに、2個目以降1,000円!!の超特価にて販売させて頂きます!
国内流通予定はございません。この機会に是非、ご検討ください〜

2015年3月4日水曜日

ゲームマーケット2015大阪に出展致しました!

3月1日に行われましたゲームマーケット2015大阪に出展致しました。
来場者の皆さま、運営の皆さま、出展者の皆さま、お疲れ様でございました。

当ブースはHemz Factoryと一緒に、海外向けブランドcocolo gamesの新作"ART OF WAR the card game(AOWtcg)"のリリースをメインに、既存作品、輸入ゲームの販売をさせていただきました。

少々大がかりなセットを持ち込みましたので、当日朝の準備がバタバタしてしまい、それが響いてあまり余裕のない1日となってしまいました。この経験を生かして、次からの出展をよりよくしていこうと思います!

AOWtcgに関しては、GMに合わせて行った予約通販と合わせて約700個の販売となりました。
当日のテストプレイ卓2つは常にフル稼働でした。

運営にあたってくれたスタッフのみんなには、本当に感謝です。

外国の方もたくさんブースに来てくれました。
台湾、韓国、フランス、米国。SPIELで会った方との再会もありました。

去年から始めた英会話の成果を発揮して、ゲームのインストもすることができて、自分の成長を少し感じられました。

今後は、まずはGM2015春を目指して準備を進めます。
その後は、GENCON、SPIELと出展し、GM2015秋には新作をいくつか投下できるかと思います。

引き続き、世界標準の仕事をして、質の高いゲームを多くの方にお届けできるよう精進してまいります。

2015年2月25日水曜日

間も無く完成!ART OF WAR the card game

数量限定!通販特別予約*ART OF WAR the card game
※延長中!通販にてご自宅にお届け。3/6まで。



今週末のゲームマーケットで発売するART OF WAR the card gameのカードサンプルが届きました!

品質、色合い、素晴らしい出来栄えです♪

2015年2月19日木曜日

ART OF WAR the card gameのご予約に関して

昨日、ゲームマーケット大阪新作、ART OF WAR the card gameの入稿が全て完了しました!
この1週間は追い込みで辛い日々でしたが、多くのかたの助けを頂き、なんとか完遂することができました。本当に有難うございました!

AOWのご予約に関しまして、ご案内申し上げます!
よろしくお願い致します。


ゲームマーケット大阪予約*ART OF WAR the card game
※ゲームマーケット2015大阪の会場にて受け渡し。


数量限定!通販特別予約*ART OF WAR the card game
※通販にてご自宅にお届け。50個限定。3/1まで。



ART OF WAR the card game
対象年齢:12歳~ / プレイ人数:2人 / プレイ時間:10~20分

《2015年3月1日発売予定!!》
This game will be released in March 1.

「ART OF WAR the card game」は戦争と建国をテーマにした2人対戦カードゲームです。

あなたは国王となり、戦場に兵を送り込んで敵国と戦いながら自国の民を増やしていきます。
あなた自身である1枚のKINGカードの下に、たった5種類のカードだけで自分だけのデッキをつくり、戦いに臨みます。

後方支援、徴兵、入国、といったユニークなシステムと4つのエンディングが綿密に絡み合い、一瞬の油断も許さない緊張感と、無数の勝ち筋を発見する興奮があなたの豊かな知的好奇心を呼び覚ますでしょう!

1つのパッケージで2人対戦が可能です。また、複数のパッケージを組み合わせることで、デッキ構築の幅が広がります。

※こちらは海外向けの多言語版パッケージ(英/日)となります。日本製。

Publisher: Prodcut Arts LLC
Game Designer: Takashi Sakaue & Souya Naito
Graphic Designer: Luis Francisco
Artist: Weberson Santiago

>For overseas customer
If you are interested in our games, please contact us in English!

2015年2月17日火曜日

校正チェック中!

工場から校正用紙が届き、色合いの最終チェックをしています!

2015年2月8日日曜日

ART OF WAR the card game、入稿前の製作追い込みです!


[AOWご予約のお客様へ]
AOWの予約フォームに関して、基本的に送信頂いた段階で予約は完了しております。
また、2/9の0:30以降、予約フォームにメールアドレスの方を追加致しました。
ご予約頂いた方には確認メールを送らせて頂きます。不慣れなこともあり、配慮が足りず失礼いたしました。
引き続きよろしくお願い致します!

[2015 年2月12日更新!]

※BU:基本ユニット

[2015 年2月10日更新!]
<ルール解説&プレイ動画>

(その1)ART OF WAR the card game*ルール解説

(その2)ART OF WAR the card game*インストプレイ 

(その3)ART OF WAR the card game*本気プレイ 


3月1日のゲームマーケット大阪で発売するART OF WAR the card gameの製作がピークを迎えています!

本日、ようやくイラストが届き、箱と内容物のデザインが最終段階に入っています。

カードのイラストはWeberson Santiago氏が手がけております!
かなりいい感じに仕上がりました!


ゲーム内容は、たった5種のカードでデッキを組んで、+1枚のユニークカードを入れて戦うガチ戦略ゲーム!!!未だかつてないキレを味わっていただけるかと思います!
近日中にプレイ動画アップします♪



製品は、海外向けブランドcocolo gamesから発売し、日本語/英語に対応した内容になります!
内容物:カード60枚、サマリー2枚、説明書2冊(日/英)
国内最高峰の工場で作られる完全日本製の品質です!

Publisher: Prodcut Arts LLC
Game Designer: Takashi Sakaue & Souya Naito
Graphic Designer: Luis Francisco
Artist: Weberson Santiago

近々、AOWのゲームマーケット予約を開始します♪
一般販売予価1,800円に対して、
GM特別価格1,500円!!
さらに発売記念で、2個目以降値引きの1,000円を予定!!!

1セットあれば2人で遊べて、複数セットで遊びの幅が広がる仕様です!!

[2015 年2月10日更新!]
<<後方支援と待機エリア>>


2015年2月6日金曜日

まもなく情報公開!ART OF WAR the card game


3月1日のゲームマーケット2015大阪で海外向けブランドcocolo gamesからリリースする新作「ART O F WAR the card game」の製作、順調です!

近日、詳細を掲載いたします。

よろしくお願いします。

2015年1月21日水曜日

Development of AOW


Today, there is regular meeting of work with Souya, future game designer and nice juniors.

 Our new game "ART OF WAR the card game" was good!! I and Souya really love this game.
Because really so much time was used for this.

It is going to sell on Game Market 2015 in Osaka at March 1.

Of course, This picture is a prototype.
In the product,, the card will ride the great illustrations!!

ART OF WAR the card game PV (Japanese)