my History

2009年4月 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻(MOT)へ入学
2011年1月 ボードゲーム製作事業を始動
2011年3月 MOTを修業
2012年1月 個人事業"Product Arts"を起業
2012年3月 ゲームマーケット2012大阪に出展。初作品「COMPANY:BOCG」を発売。
2012年5月 ゲームマーケット2012春に出展。
2013年3月 ゲームマーケット2013大阪に出展。2作目「AKINDO」を発売。
2013年4月 ゲームマーケット2013春に出展。
2013年10月 キックスターター発「Akiba Anime Art Mangazine」付録TCGのシステムを担当。
2013年12月 3作目「BIRTH」を発売。
2013年12月 ゲームシステム担当の「真空管ドールコレクション」がJH科学から発売。
2014年1月 第1回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2014年3月 ゲームマーケット2014大阪に出展。「BIRTH第2版」を発売。
2014年4月 ”プロダクトアーツ合同会社(Product Arts LLC)”を設立。
2014年6月 ゲームマーケット2014春に出展。「彼女のカレラRS TTG」を発売。
2014年7月 北陸ボードゲームフリーマーケットに出展
2014年10月 SPIEL'14(ドイツ)に出展。
2014年11月 ゲームマーケット2014秋に出展。
2015年1月 第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2015年3月 ゲームマーケット2015大阪に出展予定。
海外向けブランド「cocolo games」から「ART OF WAR the card game」を発売。
2015年5月 ゲームマーケット2015春に出展。
2015年6月 ゲームデザイン論を寄稿したWEB-DB PRESS vol.87が技術評論社から発売。
2015年7月 Board M Party(韓国)、Swan con(台湾)に出展。
2015年10月 SPIEL'15(ドイツ)に出展。古事記学習カードゲーム「神道」を発売。
ゲームシステム担当の「Beast Master Tale」がSony Music Entertainment社から発売。
2015年11月 ゲームマーケット2015秋に出展。
2016年2月 ゲームマーケット2016神戸に出展。
2016年3月 Swan con(台湾)に出展。
2016年5月 ゲームマーケット2016春に出展予定。新作「Twelve Heroes」発表予定。
2016年8月 GEN CON(米国)に出展予定。
2016年10月 SPIEL'16(ドイツ)に出展予定。

2012年2月25日土曜日

今日も木のコマを作っています。

続々とモノが揃って来たので、並べてみました!

木のコマの製作を延々とやらねばならないのですが、我慢出来ず(笑)

木のコマはニスを塗るという、更なる手間を掛けて(よくよく見るとやはり不揃いですが・・・)奇麗に仕上げております!

初版には、何が何でも手製作の木のコマを入れますが、その後は、中国の製造業者にお願いする方針で検討中です。。

平日は会社の昼休憩で家に戻り、木を削る、という有様なので、長期的に見ると継続は困難と考えております。

長く続けられる仕組みを常に考えなければいけないのですが、ついワクワクして突っ走ってしまうのが私の悪いくせです!笑

2012年2月21日火曜日

貼り箱の貼り紙が届きました!!

三重県四日市市のF社様より、貼り箱の貼り紙が上がって来ました!!!

素晴らしい出来です・・・やはり現物のインパクトは凄いですね。

これを、岐阜県の優秀な会社様にお預けして、貼り箱を作ってもらいます!
その前に・・・待ちきれずサンプルの箱に貼ってみました。

イメージ通りです!!

コマの製作が間に合った分だけ、GM大阪に持って行きます!

2012年2月19日日曜日

木製コマの制作風景

ゲームマーケット2012大阪に持ち込む初版には、私が1つ1つ手作りしたコマを使っています!
その制作風景を写真で紹介します。

①カッティング


②研磨

③洗浄、乾燥

④塗装

ここで使用している工作機械は、すべてamazon.co.jpで購入しました。


○追記 2012/2/23
(ボードゲーム用木製コマを個人で作ろうと考えていらっしゃる方向け)

上記の方法は手間とテクニックを要するので、大量生産(数千個〜)にはお勧め出来ません。私はこの方法で千個単位の製作に挑戦していますが、要する時間的に、最適な方法だとは思っておりません。今、製作のさなか、それを痛感しております。

数十個、数百個であれば、苦も無く、比較的安価に作れる方法ではあります。

当初、カッティング前の角棒の時点で4面を塗る事で時間短縮を図ろうと考えましたが、電動バンドソーによる切断ではどうしてもバリが出て、塗装面を一部塗り直さなければならないので結局手間がかかります。

最も良い方法は、研磨切断(ダイヤモンドカッターなど)だと考えられます。バリが出ず、切断面も十分に平坦なので、即座に塗装に入れます。しかし機械が高価な為、私のような貧乏制作者には導入が厳しいです。

塗装をはけ塗りで行う場合、
角棒に4面塗り → 研磨切断 → 1個ずつ2面塗り
これでかなり早く生産出来ると考えています。

塗装は他に、含浸と吹き付けが考えられます。

含浸塗装(漬け込み)は、点固定で乾燥させる必要があるのでテクニック的にもスピード的にもNGだと思います。

吹き付けは、それが可能な環境とテクニックが有れば、最も早い方法だと思います。一般的なワンルームマンションでは厳しいと思います(もしかしたら可能な方法があるかも、とは考えています)。

2012年2月18日土曜日

COMPANY:BOCGとは?

COMPANY:BOCGはボードを使ったデッキ構築型ゲームです!

着想から14ヶ月の月日を経て、形になろうとしております。

ボード上の商品コマを売買して、市場カードを獲得して行く、という流れのゲームです。

商品コマの『価格(Price)』と『価値(Value)』が、プレイヤーの動きに連動して変化し続けるので、いつ買うか!いつ売るか!という戦略と決断がとても重要になります。

自分の一手一手、相手の一手一手が無視出来ない、これまでのデッキ構築型とは全く違う世界感のゲームです。

モノだけでも、人だけでも、金だけでも勝てません。それらを上手にバランス良く運用し、より多くの『価値』を生み出した人が勝利を手にするのです!

そういう意味で、このゲームは経営センスが試されると言えるでしょう。

2人でも3人でも4人でも、十分に楽しめます。


完成が待ちきれず、白紙のカードを配置してみました!

ボードがかなりの存在感を放っています・・・

カードが工場から上がって来るのが楽しみです!

木製コマの生産

波乱のデザイン期間から一転、今日から木製コマの生産を開始します!

全て手作業で作ります。大阪に持って行ける個数は、木製コマをどれだけ作れるかにかかっております(笑)

実験段階では、塗料が完全に乾燥する時間を考慮していなかったため、放置の時間を加えて行程を再度検討しました。

表面研磨には、電動ベルトサンダーを用います。

結局のところ、どれ程の時間を要するのかぼんやりしていますが、大工の息子の名に掛けて頑張ります!

2012年2月17日金曜日

早速、モノが揃ってきました。

早々に、工場から見本が届きました!!!

今回は、コストを無視した強固な母材を使用したため、圧倒的な強度の素晴らしいモノが出来ました!!!

実際にモノが出来て来ると、実感が湧いてきます。

2012年2月16日木曜日

デザインが完成しました!

<箱の裏面のデザイン>

自ら絵を描くことを決断してから1ヶ月。

COMPANYへのデザインの実装が昨日、遂に終わり、工場へ納めさせて頂きました!

今回、兎に角はじめての事だらけで、プロジェクトマネジメントという観点では反省点ばかりですが、天運に味方して頂けたのか、どうにか納得のいく完成に辿りつく事が出来ました!

この1ヶ月は、仕事を1人で初めて、それを押し進め、完結させることの厳しさが、身に染みて実感できました。とても勉強になりました!


当初は遥かに簡易的なシルエットの絵を使用していたのですが、そのままではどう考えても世界は見えて来ないと考え、色鮮やかなデザインの製作に没頭しました。

人に依頼する、という手段は、1から10まで全て自らの手によって作り出すという信念があったので、選択肢にはありませんでした(貧乏というのもありますが・・・笑)。

初めは、描いても描いてもボツばかりで、毎晩絶望してまともに眠れませんでした。大阪を断念しようと、何回も真剣に考えました。しかし、イメージ出来たものは、必ず実現する、というポリシーに則って、また、一度口から吐いた以上、絶対に達成しなければならないという考えをしぶとく貫いて、机に向かいました。

兎に角、高校以来の絵の製作で、ペンタブレットも初めて握るという状況でした。
Amazonで『人物画の基本』という本を購入して、見よう見まねで練習し、初めの数枚は10時間以上をかけて描きました。

人間の”慣れ”という無意識の学習能力は偉大であり、4枚、5枚と書くうちにスピードもクオリティも上がってきました。

工場の方に無理を申し上げてぎりぎりまで待ってもらい、どうにか完成しました。


まだ形にならない内から、この若輩者が描くイメージを信じ(絵の1枚もまともにかけなかったにも関わらず!)、応援して頂いた方々には深い感謝の念を抱いております。本当にありがとうございます!

残りの仕事(手作業によるコマの生産)も精一杯取り組みたいと思います。

2012年2月9日木曜日

イラスト製作も大詰め!!

当初は絶望的だと思い、途方に暮れていたイラスト製作も、

腹をくくってコツコツやっていたら残り3枚に!!

我ながら、よくここまで描いたものだ・・・最後まで油断せずに行こう!!

The concept is Europe! !

2月に入って、有給を全てつぎ込んで作業に没頭しております。笑

製作を続けつつ、税理士の先生との打ち合わせ、工場との打ち合わせ、アクト活動と、なかなかマルチな日々ですが、着実に形になっていっています。

デザインのコンセプトは、当然(?)、ヨーロッパです!

ボード、カードのデザインに、暖かみの有るヨーロッパの雰囲気を取り入れる事で、会社経営という固いテーマが少しでも柔らかく成ればよいなと考えました。

迫り来る納期のプレッシャーに押しつぶされない様に、丁寧な仕事を心がけます!

ART OF WAR the card game PV (Japanese)