my History

2009年4月 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻(MOT)へ入学
2011年1月 ボードゲーム製作事業を始動
2011年3月 MOTを修業
2012年1月 個人事業"Product Arts"を起業
2012年3月 ゲームマーケット2012大阪に出展。初作品「COMPANY:BOCG」を発売。
2012年5月 ゲームマーケット2012春に出展。
2013年3月 ゲームマーケット2013大阪に出展。2作目「AKINDO」を発売。
2013年4月 ゲームマーケット2013春に出展。
2013年10月 キックスターター発「Akiba Anime Art Mangazine」付録TCGのシステムを担当。
2013年12月 3作目「BIRTH」を発売。
2013年12月 ゲームシステム担当の「真空管ドールコレクション」がJH科学から発売。
2014年1月 第1回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2014年3月 ゲームマーケット2014大阪に出展。「BIRTH第2版」を発売。
2014年4月 ”プロダクトアーツ合同会社(Product Arts LLC)”を設立。
2014年6月 ゲームマーケット2014春に出展。「彼女のカレラRS TTG」を発売。
2014年7月 北陸ボードゲームフリーマーケットに出展
2014年10月 SPIEL'14(ドイツ)に出展。
2014年11月 ゲームマーケット2014秋に出展。
2015年1月 第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2015年3月 ゲームマーケット2015大阪に出展予定。
海外向けブランド「cocolo games」から「ART OF WAR the card game」を発売。
2015年5月 ゲームマーケット2015春に出展。
2015年6月 ゲームデザイン論を寄稿したWEB-DB PRESS vol.87が技術評論社から発売。
2015年7月 Board M Party(韓国)、Swan con(台湾)に出展。
2015年10月 SPIEL'15(ドイツ)に出展。古事記学習カードゲーム「神道」を発売。
ゲームシステム担当の「Beast Master Tale」がSony Music Entertainment社から発売。
2015年11月 ゲームマーケット2015秋に出展。
2016年2月 ゲームマーケット2016神戸に出展。
2016年3月 Swan con(台湾)に出展。
2016年5月 ゲームマーケット2016春に出展予定。新作「Twelve Heroes」発表予定。
2016年8月 GEN CON(米国)に出展予定。
2016年10月 SPIEL'16(ドイツ)に出展予定。

2012年7月27日金曜日

今日の戯言

今日も修行中です!!w

連休とかよりも、平日の夜の妙な効率の良さというのが有りますね〜一日休みだと、人間だらけてしまうのかもしれません。

一日中、紙とペンを持って机にかじりついていれば良いアイディアが生まれるのかというと、そうでもない。仕事の合間に思いつく事も多々あり、そうった蓄積を短時間で集中的にアウトプットする。それが良い状態だと思っています。


特に素晴らしいアイディアが降りて来た時は、前進に鳥肌が立って目がうるうるして、挙動不審になったりしますw。そういう時は、その熱が冷める前に、絵なりカードなり、行けそうならプロトタイプなりを創り上げてしまう。

COMPANYの素案は夜の11時頃に発想して、そのままプロトタイプの製作に入って、貫徹で翌朝には一式が完成していたのを思い出します。しかもそのまま、ほぼ寝ずにゲーム会でテストプレイをした記憶がありますw

瞬間的にテンションが上がる状態は不安定な為、じっくり時間をかけて再考して、初めて信頼できるアイディアだと自らに言い聞かせる事ができるものですが、とにかく、その爆発的なエネルギーを”現物”に固めておく事で、後々の検討材料としてはより良いたたき台となります。

いける!と思っても、次の日には、こんなものは取るに足らないアイディアだ、という考えに至るケースが多々あります・・・そうなってしまうと、カタチにする為には苦痛を共なう。しかし、だとしても、作るべきであります。

これからはソフトウェアの時代だ!と叫ばれて、もはやその様な世の中になって参りました。如何にディスプレイの解像度が人間の網膜の認識可能領域を超えたとしても、あくまでも画面の”向こう側”。現物を愛する事を忘れてはならないでしょう。

机の上に転がっている鉛筆一本すら愛おしい。

そんな気持ちで臨む仕事は、幸福な時間を約束してくれると思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ART OF WAR the card game PV (Japanese)